2017.10.21
第2回ふじのくにボッチャ選手権大会
2017年10月21(土)第2回ふじのくにボッチャ選手権大会が、浜松アリーナ(浜松市)で開催されました。 台風が上陸する前日で雨が強く降ったりする天気のなか無事会場に着き、開会式を迎え戦いが始まりました。 予想通り各コートでは接戦が繰り広げられ、みな熱く燃えていました。 「ボッチャ」とは障がいのレベルでクラス分けされた選手同士で戦い、青・赤それぞれ6球ずつのボールをコートに投げ入れ、 「ジャックボール(目標球)」という白いボールに最も近づけて高得点を競います。 昨年のリオパラリンピックで、日本代表チームが銀メダルを獲得し注目が高まっている競技です。 メンタル面が影響するため集中力と体力を必要とし、1球で局面が大きく変わることもあるスポーツです。 自分が立てた戦略どおりに勝てたときは、最高にうれしいです。 今大会へは太陽の家から、桑原さん・藤吉さん・中村さんの3名がオープンクラスへ参加し 昨年太陽の家を退所した大須賀さんも応援にかけつけてくれました。 結果、オープンクラス1リーグを予選1位で通過した桑原さんは順位決定トーナメントで4位、同じく3リーグを予選3位で通過した藤吉さんは14位、同じく5リーグを予選4位で通過した中村さんは19位となりました。 12月3日(日本福祉大学)と9日(稲永スポーツセンター)にも大会がありますので、いい成績が残せるよう頑張ります。



予選リーグ風景@








