2015.5.24
ユニオンカーニバル
2015年5月24日(日)にラグーナテンボスにて第39回デンソーユニオンカーニバルが行われ、それに利用者5名、職員2名の6名で行ってきました。
当日は、前日の天気予報の雨予想とは違い、青空が広がる暑い日となりました。現地に着くなり、デンソーのスタッフの方がとても親切に対応して頂きましました。
着いて直ぐに野外ステージでは、8.6秒バズーカによるお笑いがあり、会場はとても盛り上がりました。
また、ものすごい人だかりで8.6秒のメンバーも「デンソーさんは凄い」とびっくりしていました。
更に、「毎年僕らを呼んで下さい」との発言では、会場は大爆笑になり、持ちネタ以上の受けでした。 野外ステージはその後のプログラムとしては、クイズ大会、プリキュア、戦隊ニンニンジャー、妖怪体操、などで盛り上がっていました。また、模擬店には、団子や焼きそば、大あさり、豚バラ丼、ジュースにかき氷、車の移動販売車でもラーメン、餃子、焼き鳥などご当地B級グルメがあり選ぶのも大変ですが、すべて並ばないと買えないですが、普段中々食べることができないのでここは並んで買ってみんなで別け合って食べてました。
夕方6時からの華原朋美ステージまで時間があったので観覧車に乗ったり、ラグナシアに行って買い物したりしました。
そして、6時からの華原朋美のステージが始まると同時に会場の声援も一気に大きくなり、会場の雰囲気はもう最高潮となりました。
また、透明感ある歌声がとても素敵で、懐かしい曲から新曲も含め5曲も歌ってくれて参加者全員がとても感動して満足することができました。
ステージが終わったあとは、これもまた、今話題の3Dマッピングを観るためラグナシアに移動しました。
3Dマッピングは建物の中庭で行われるのですが、始まる時間が段々近づくにつれ人が集まってきて、直前には満員電車に乗ってるようなぐらいの状態となりました。そして、始まってみると、映像は壁の4面を使うので首と目がついていくので必死でした。
壁に移る映像がとても不思議で綺麗で終わってみれば「もう終わりなの」とついつい口が出てしまう素晴らしさでした。
久々に感激した日となり充実した気持ちになりました。デンソーさんに感謝して、ありがとうございましたとお礼を申し上げます。

