2012.11.25

第29回 日本身体障害者水泳選手権大会

第29回日本身体障害者水泳選手権大会が、2012年11月24〜25日に千葉県習志野市にある国際総合水泳場にて行われました。このプールは、各種の水泳競技会に利用される国際基準のメインプール、飛び込みプール、サブプール、初心者用プールを備えています。メインプールは100m以上泳げる人しか利用できませんが、サブプール、初心者用プールは誰でも利用できます。
本格的な水泳施設をもっており、オリンピック代表選手によるスペシャルスイムレッスンなども開催されています。12月の中旬には、アテネオリンピックのメダリストのスイムレッスンが予定されていました。水深2.0mと深くはありませんが、透明度も高くとてもきれいなプールでした。
大会初日にロンドンパラリンピックのメダリストの友人も出場されていたので、銀メダルを見せてもらいました。ずっしりと重量感があり、あらためて世界のトップの重みを感じさせてくれました。

デンソー太陽より出場した、西口さんは水泳競技クラスSB4の50m平泳ぎで1分21秒07の4位加藤さんは水泳競技クラスS6の50m自由形で45秒29の4位となりました。
来年は兵庫県神戸市で行われる予定ですので、来期もしっかりと練習しいい成績が残せるよう頑張ります。

千葉県国際総合水泳場
インプール(50m×25m、10コース屋内温水)
水深 2m(国際基準8コース)
今大会出場の加藤選手と西口選手

友人のパラリンピック銀メダル