デンソー太陽に寄せられたいくつかのご質問にお答えします。



どのような障がいを持った方が働いていますか?

・当社には、様々な障がいをお持ちの方が働いています。
・障がいの種別では、身体(脳性まひ、聴覚、股関節疾患、脊髄損傷、内部(心臓・腎臓)疾患など)障がいの方が約9割を占めていますが、最近の傾向としては、知的・精神の障がいの方が増えてきています。



配属は本人の希望が優先されるのでしょうか。

・本人のご希望を伺ったうえで、会社が職務の適性を判断して配属を決めます。



障がいによって、業務や処遇が変わるのでしょうか。

・変わりません。
・個人の適性による業務を決め、能力に応じた処遇をします。



下肢に障がいがあり、自家用車での通勤を希望しておりますが、可能でしょうか。

・障がいの区別ではなく、ご自身で通勤できる方であれば、可能です。



食事はどのようにしていますか?

・栄養士と調理員による、栄養のバランスがとれた季節感のある食事を、(土日を除いて)朝・昼・晩、提供しています。



社員たちの健康管理は大切と思いますが、どのようなことをしていますか?

・医務室を設置し、看護師(1名)が日常の健康管理・相談・支援をしています。
・月1回、産業医が工場巡視による安全面・衛生面からのチェック・指導をし、併せて就労相談も行っています。
・健康サポートプログラムがあり、健康状態のチェックと自己管理活動を支援しています。

